ソフトバンク松本裕樹の右肘の怪我の原因を調査!キャンプでも故障?

Sponsored Link
おはようございます♡いろはです♡
朝から調子が良いので今日はもうちょっとブログを書こうと思います♪
ソフトバンクホークスの松本裕樹投手についてもうちょっと語らせてください(笑)
怪我!そうですよ!彼の怪我はどうなったんでしょう?
そもそも怪我について知らない方もいるんじゃないかと思ったので
高校野球時代の話からまとめてみました!
松本裕樹投手の本来の姿とは?
話は昨年の夏にさかのぼるのですが、
松本投手の登板を見ていて本調子でないことにはほとんどの人が気づいたと思います。
世間の反応も、松本投手が本来の姿でないことを心配する声が大多数でした。
盛岡大付属高校 松本 裕樹 http://t.co/Gt5Hv7SCrv 東海大相模戦が肘の限界だったんだろう。 本来の姿で敦賀気比戦を挑んでもらいたかった。 #熱闘
— 甲子園フリーク 編集長 (@kfkanagawa) 2014, 8月 20
松本投手の持ち味は150キロの球速だけでなく、
多彩な変化球を使いこなして勝つピッチングができることです。
変化球を使いこなし、打者の気持ちをいかに削ぐか。
カーブ・スライダー・チェンジアップ・フォークなど、球速はそこまでなくても相手を翻弄させます。
地方予選の際には152キロをマークしましたが、
球速が早いだけでは甘い球になってしまった際ヒット性の当たりが多くなってしまいます。
松本投手の持ち味は、調子が良くも悪くも
変化球のコントロールでチームに貢献できるところだと言えると思います。
ですが、甲子園での2回戦、3回戦は様子がおかしいのが明らかでした。
右肘の怪我とはどのようなものなのでしょう。
右肘の怪我の具合や原因は?
怪我についての詳しい情報はありませんが、右肘靭帯炎症ということで
岩手大会決勝の頃から右肘に違和感を覚え、その後痛みに悩まされていたようです。
当時本人からは右肘についてあまり語られておらず、
疲労による靭帯の炎症と監督が明かしていました。
どんなことがあっても気丈に振る舞うのが松本投手のようで、
試合でも右肩から肘までテーピングでグルグル巻きにし、
アンダーシャツで見えないようにしていました。
2時間おきに痛み止めを飲んでいたそうで、初回から痛みがあり腕が振れない状態だったそうです。
この写真を見ると松本投手の右肩がかなり下がっているのがわかりますが、
この状態だと投球時に肩甲骨自体が思うように動いてくれない可能性があるそうです。
今後は、身体に負担のかからない投球フォームも今以上に研究していかなければならないでしょうね。
松本投手は、3回戦の試合を終えてこのようにコメントしていました。
本来の姿は見せられませんでした。痛くてもやれることがあると思いましたが、3回からは腕を振れませんでした。
みんなに申し訳ない。投げない選択もあったかもしれないが、最後は投げたかった。
本当に、肘が限界で悲鳴を上げている状態だったようです。
その後もキャッチボールさえできない状態だと報道されていましたが、最近はどうなんでしょうか。
キャンプ中も故障で投げられなかった?
2015年春季キャンプ。
私は見に行けませんでしたが友達はおっかけてましたね〜(笑)
「ホークス女子」と言うのか「鷹女」というのかわかりませんが、
今年も熱い応援を送っているようです。
そのキャンプで松本投手の姿はあったのかな?と思ったのですが、報道すらされていないようでした。
もちろん二軍スタートなのはわかっていますが、
松本投手を高校時代から追いかけてきた記者でさえボールに触ったところを見ていないかもしれないと言うのです。
現在は走り込みや体幹をはじめとするインナーマッスルのトレーニングを中心に行っているようですね。
松本投手はこのようにコメントしています。
合同自主トレでは普通にキャッチボールをしていましたけど、違和感なく投げられているわけじゃないんで、とにかく肘を休ませることが大事というか。その分、体を鍛えたりとか他のことはきちんとできているんで、今のところ順調だとは思います。
本人が順調と言うのであれば少し安心です。
少しずつボールに触ることも増えてきたようで、キャンプではノースロー調整が続いたようです。
夏までには本格的なピッチング練習ができるようになりたいとコメントしていましたが、
監督も言っているように焦ることなく頑張ってほしいですね。
ドラフトの際は手術の可能性の話もあったようですが、現時点ではそれほど心配することはないのでしょうか。
スカウト前にソフトバンク関係者が「手術とリハビリを含めて2年もあれば大丈夫」と話していたようなので、
松本投手は長い目で見て育てていきたい投手なのだと思います。
はやる気持ちもありますが、一歩一歩・・・ですね。
さて、そろそろ仕事に出かけなければ☆
ではではまた明日〜♡
Sponsored Link